スタミナ全開!アンガス牛の黒胡椒仕立て

4.3

レビュー総数23件

アンガス牛のジューシーな旨みを楽しんでいただける、スタミナ満点の一皿が登場です!高菜とザーサイが程よい塩味と発酵の旨みをプラスし、後味にピリッと黒胡椒を効かせました。黒胡椒は食欲をそそるだけでなく、代謝を手助けするのでエネルギー補給にも最適な調味料。暑さで食欲が落ちがちな時期でもしっかり食べられるスパイシーな味わいに仕上げました。レンコンと青梗菜の歯応えのあるシャキシャキ食感がアクセントとなり、さらにオクラの自然なとろみが具材とソースをしっかり絡め、まろやかで深みのある味わいに。ふんわり炒り卵の優しい甘みが黒胡椒の刺激をまろやかにまとめ、高菜とザーサイの旨みが引き立ちます。一口ごとに異なる味わいを感じながらお楽しみください! 副菜は、香ばしいごまだれが絡む紅白野菜のごまだれ、じゅわっと味が染みた絹揚げの塩だれ、ほくほく食感が楽しい2種豆のカレーマヨです。 *レンジ加熱時に容器のふたを必ず3~4cmほどしっかり剥がして加熱してください。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー

361kcal

たんぱく質

14.2g

糖質

14.8g 炭水化物(20.5g)

脂質

26.9g

食物繊維

5.7g

塩分

2.4g

スタミナ全開!アンガス牛の黒胡椒仕立て、紅白野菜のごまだれ、絹揚げの塩だれ、2種豆のカレーマヨ

アンガス牛の黒胡椒仕立て[牛肉(米国産)、鶏ガラスープベース、れんこん水煮、チンゲン菜、オクラ、スクランブルエッグ、ザーサイねぎ塩漬け、黒胡椒ソース、高菜しょうゆ漬け、生姜醤油たれ、植物油、きざみトウチ]、2種豆のカレーマヨ(レッドキドニー、えだまめ、マヨネーズ、香辛料)、絹揚げの塩だれ(絹揚げ豆腐、たまねぎ、塩だれ)、紅白野菜のごまだれ(だいこん、にんじん、ごまだれ、すりごま)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、凝固剤、酸味料、酒精、pH調整剤、ソルビトール、着色料(アナトー、ウコン、カラメル、黄4)、香辛料抽出物、酢酸Ca、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.C、V.E)、V.B1、乳化剤、漂白剤(次亜硫酸Na)、香料

カスタマーレビュー

23件中 1 - 10 件表示

2025年07月24日
主菜の胡椒がキツ過ぎるのを除けば、全体的に美味しい。 特に厚揚げが美味しかった。
2025年07月21日
野菜の食感も、お肉も満足だった。豆が枝豆だけで良かった
2025年07月19日
副菜はどれも美味しかったです。メインは少しコショウがききすぎて辛く感じたのと、アンガス牛が少なかった為☆4です。
2025年07月17日
ナッシュ二回目の10品で、こちらも選択しました。 なかなかオクラ一本だけスーパーで買ってくることもできないので、こういうところで、少し食べれると嬉しいですよね。色々な野菜を少しずつ食べれて、体にいい物食べれたな…と満足でした!
2025年07月15日
紅白野菜のゴマだれが少し苦味を感じましたが、全体的にものすごい美味しかった(個人的にツボ) 絹揚げもカレー豆も美味しかった! とろみがあるので、ご飯にかけて食べるのもアリかなと思いました。リピします
2025年07月15日
副菜、美味しく頂きました。 メイン、根菜もいっぱいで食べ応え充分でした。 味にバラつきがあるのか、今回は黒胡椒あまり感じませんでした。残念…💦
2025年07月15日
アンガス牛柔らかくて美味しい
2025年07月10日
見た目より牛肉が入ってて食べ応えありました。けっこう味濃いめです。 2種豆のホクホク具合がとても良かった。
2025年07月04日
ザーサイは苦手なのですが、入ってることきづきませんでした。 副菜の豆のカレーマヨ、絹揚げの塩だれが絶品です。 あまりお料理名から食指がうごかなかったのですが、何回目かにして飽きもくるメニューがあったので入れてみたら大正解でした。マイレギュラー入りです。
2025年07月03日
テイストの違うおかずで、最後まで飽きずに食べることができた。
1ページ (全3ページ)